”coo”これまでの歴史
生まれ育った街で、みんなが楽しく集まれる場所づくりがしたいと考えていました。
また、そこに集まることが癒しであると共に、意味のあることであったら良いと、漠然と想像していました。
相模原の東林間にある一軒家の一階を基礎工事以外はほとんどをDIYで改装し、カフェ兼アトリエとして2014年9月スタートしました。
開店準備から苦楽を共にしたスタッフが、嬉し寂しの寿退社。
一人ぼっちになって知る様々なこと。自分たちで導き出した答えに、自問自答していました。
そんな折、2人の新メンバーがやってきました。
cooオープンに向けての物販準備として、イギリスには渡航していたのですが、
タイへの買い付けはオープン後初の海外仕入れの旅でした。
coo店舗内に漂う異国感は、これを機に一層カオス化していったように思います。
よくこのお店は何系ですか?って聞かれますが… アジア・北欧・東欧・日本の、ごちゃごちゃ可愛い系ですね。
遂に念願叶って2階を借りることが出来、一軒家まるごとcooとなりました。
イベントスペースやワークショップの開催も出来るようになりました。
これと同時に、marblesudとWafflishWaffleのアパレルブランドお取り扱いをスタート。
二階の改装も、一階同様ほぼDIY。漆喰の塗り方がとても上達していました。
結果的には仕入れも無く、ただの楽しい旅になってしまいましたが、旅の渡航記を書いたりして盛り上がりました。また、友人と現地集合だったため、初めての一人飛行機となり、緊張感のある刺激的な経験でした。
今となってはお客さまだった彼女は、いつの間にかcooには無くては成らないスタッフになっていました。
オンラインを進めていく上で欠かせない、新メンバー(イチコ)も迎えました。
店舗の雰囲気を充分に感じるオンラインを目指して、奮闘中です。
チーム”coo”メンバー紹介
笠井 みゆき

店主。相模原出身。2児の母です。
娘が3歳、息子が1歳の時にカフェをオープンしました。
どんな事でも一生懸命やっていたら、誰かの役に立てるし、
それは自分らしくいられる事でもある。そう信じています。
そんな私と同じ気持ちでいてくれるスタッフと共に、cooを動かしています。
上妻 佳子

北海道さっぽろ出身。こちらに来て10年経ちました。
みゆきちゃん(店主)と子育てを通じて出会い、cooのホール&イベントなど担当してます。
コーヒーが大好きなcooの最年長!美味しい料理や香りで、皆んなが笑顔になれるようにサポートできたら嬉しいです。
内田 昌子

相模原生まれ、相模原育ち。
常連客として通っていたcooで拾ってもらい、スタッフになりました。
おいしいものを食べること、おいしいものを作ることが趣味。
2児の母であり、日々のストレス解消に、大好きな音楽を聴きながら小麦粉を捏ねています。
実は管理栄養士。
あいこ

相模原市出身。cooのオープンから見守ってきたファンでもあります。
コーヒーやキッシュの香りを感じながら、雑貨を眺め、穏やかな時間が流れるcooが大好き。
皆さんの中の心地よさをご提供できるよう、お手伝いできたらと思っています。
イチコ

町田市出身、相模原市在住
小さいときから、親の影響を受け自由な思想や音楽に生きる。小学生2人のママ。
たまに家族でキャンプやフェスに参加。
オカルト、サブカル大好き!
おわりに
ずっとずっと、こんなホームページを持ちたかった。やりたかった。
それがこうして形になって、とても嬉しく思っています。
今回。cooオープン以来、初めてこれまでを振り返りました。
色々なことがあったはずなのに、思い出すことは一緒に海外へ行ってくれる友人のこと、大好きなcooのスタッフのこと、お客さまのことばかりでした。
今年で6年目を迎えるcoo。いいお店だなって思います。
開店当初、漠然とイメージしていた全てが今ここにあると思います。
せっかく生まれ始めたそれらを、積み上げてきた時間を、惜しみなく注いで
皆さんと一緒に楽しい時間を過ごせるように、これからもスタッフ一丸となって頑張って行けたらと思っています。