coo online徒然日記〜ここ最近の私達は〜

みなさまいかがお過ごしですか? cooのまさこです!

いつもはレシピやアパレルなどの情報をお伝えする記事を書いている私ですが、たまにはちょっと気分を変えて。ちょっと肩の力を抜いて、気軽に流し読みできる徒然日記のようなものを書いてみようかなーと思います!

何を書こうかな〜と思っていろいろ考えたのですが。せっかく何もテーマのない記事なので!

私が最近見たことや感じたこと、そしてこのcoo onlineを作っている裏側をちょっとずつお届けできたらと思っています。こんな人達が、こんな感じでやってんだ〜!って思って読んでもらえたら嬉しいです。

今日は、このcoo onlineで販売し始めたアパレル商品の撮影秘話をお届けします!笑

いつもよりゆるく行きますよ〜みなさんも力を抜いて気軽に読んでくださいね。

カフェなのに服売ってんの?

cooのwebサイトをリニューアルして、心機一転coo onlineが本格的にスタートしたのは今年の4月のことでしたね。

店舗だけでお客様と接していた日々から、オンラインでも繋がることができる日々へ。

そんな気持ちで新しくスタートしたcooのホームページは、cooを知っている人にとっては「お店がそのままwebにやってきたみたい!」そんなイメージだと思います。

ではcooのお店を知らない方にとってはどうでしょう。カフェなのにエコバッグ?なんで服置いてるの?って思う方、沢山いると思います。

ほっとできる東林間のオアシスことcoo。

もともとこのお店は、オーナーみゆきちゃんが良いと感じたものを置いているセレクトショップのようなお店です。みゆきちゃんが信じる魅力のある商品たちを、食器・雑貨・アパレルなどジャンルの垣根を超えて幅広く取り扱っています。

神奈川県にある小さな街、東林間には沢山の魅力的な雑貨屋さんが並び、県外からも沢山のお客様が雑貨巡りを楽しんでいます。そんな中でcooは、雑貨巡りの合間にひと息つけるようなまるでオアシスのようなカフェであり、雑貨屋であり、洋服屋でもあるのです。

東林間の地でみなさまに愛されるこの可愛いお店を、日本…いや世界中のみなさまに知って頂きたい思いでこのcoo onlineを新しくする事にしてから。

カフェレシピの記事をUPしてみたり、イチコさんとインスタライブを始めてみたり、お店で取り扱っていた商品を展開して本格的にオンラインショップを開始してみたり。

オーナーみゆきちゃんを中心に、「こうしたらどうかな?」とアイデアを出し合いながら日々このcoo onlineは進化しています。

まさこ

みなさん少しずつcooのホームページが変わってるの、気づいていましたかー?

腕が死んだ日

cooのオンラインショップに使っている写真は、いつもお店で撮影をしています。

ここ最近は、ひたすらmarbleSUDの商品を撮影してました。どうやったら明るくなるかな、この洋服の良さが伝わるかな、と考えていて…

みゆきちゃんにふと提案してみました。

まさこ

これ、ハンガーを木にかけた方がお洒落じゃない?

みゆき

お!やってみよう!良い木あるよ、待ってて!

すごいなー。これやってみよ!って言ったらすぐ出てくるんだから、みゆきちゃんさすがだわーでもそんな気の利いた木この店にあったっけ?と思ってたら

みゆき

よいしょ…よいしょ…

この木、見た目以上に中身詰まってます
まさこ

あ…い、いい木だねぇ(まじか)

思った以上に長くて重いこの流木(from浜名湖)を見つめながら、私は思いました。

アパレルって、筋肉痛になるんだな、と。これ私の知ってるアパレルと違う、と。

その日の私の両腕は、使いものにならなかった。歳を実感した1日でした。

ミーティングも一応やってる

今日は、ミーティングを兼ねてcooのonlineスタッフが集結しました。

みゆきちゃん、イチコさん、私(まさこ)の3人でmarbleSUDの撮りきれてない洋服を撮影することになったのですが、私は子供達のお迎えのため途中で退散。

ここ、密かな作業スペースとなっております。

みゆきちゃんは今日もみゆきちゃん。このお店は、「みゆきちゃん」なんです。みーんな、みゆきちゃんに惹かれてやってくる。人を惹きつける力がすごいんだから。

そのタオル何?ツッコミどころ満載のイチコ氏は今日も最高。彼女のセンスは抜群です。明るくて常に前向きでほんと太陽みたいな人。

みんなそれぞれに魅力的。そして全力で楽しく毎日を生きています。…よね?笑

そんなこんなで、今日もスタッフみんなで楽しく作業しております!

これからも、ちょこちょこUPします

さて、今回はここ最近の私たちスタッフについて書いてみました。

たまには、こんなゆるい記事もあっても良いですかね。

商品の紹介やレシピ記事の合間にちょっとずつUPしようと思いまーす!

それでは、みなさんも良い一日をお過ごしくださーい!

この記事を書いた人

内田昌子

内田昌子

相模原生まれ、相模原育ち。

常連客として通っていたcooで拾ってもらい、スタッフになりました。
おいしいものを食べること、おいしいものを作ることが趣味。

2児の母であり、日々のストレス解消に、大好きな音楽を聴きながら小麦粉を捏ねています。

実は管理栄養士

"Cookie&Scone Coo Factory"のオンラインストア「SUNDAY COOKIE MARKET」のご紹介

相模原から全国へ


お客様は皆、違った1週間を過ごしお店へやってくる。

しかし、「日常」と戦っていることはみんな同じでした。

イベントに参加し楽しんで頂いたお客様だけでなく、

お店にこれない方にも一緒に日常を戦っているんだという気持ちを共有し、

今日を意識的に楽しみたくなるようなアイテムを届けたい。

そんな思いから「SUNDAY COOKIE MARKET」はスタートしました。

第3弾はファッションアパレルブランド
marbleSUDさんとコラボレーションしたスペシャルなクッキーBOX!

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
ありがとうの気持ちを込めて…
「Thank you  クッキー」
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

こちらのオンラインストアからお求め頂けます

毎月行っているイベント「SUNDAY COOKIE MARKET」について